お知らせ

1月も大船校でフランス映画を上映します。
今回の作品は「Molière」。17世紀に活躍したフランスの喜劇作家モリエールの生涯で、空白になっている時期にスポットをあてたフィクション。ラブコメディ映画です。
日本語字幕付きなので、フランス語を全く勉強していなくても大丈夫です。
受講中の生徒様以外の方もお気軽にご参加ください。飲み物などのお持ち込みOKです。

「Molière」映画鑑賞(日本語字幕)+トーク(日本語)
日程:2024年1月20日(土)18:00〜20:30(予定)
参加費:無料(事前申込制)
場所:語楽塾リトルヨーロッパ大船校




お申し込み ▶︎▶︎▶︎ お申込フォーム
※2日前までにお申し込みください。

ご質問など ▶︎▶︎▶︎ お問い合わせフォーム

※定員になり次第、申し込みを締め切ります。
※各日程、開催2日前までに、申込人数が3名以上集まらない場合は中止とします。

2023年11月9日に大船校で開催した留学セミナーレポートです。当日はイタリア語講師Mihoが通訳も行いました

ローマのDILIT校からSilvia De Angelis 先生をお招きし、セミナー”La storia della cucina romana “を開催しました。
3000年の歴史があるローマ料理。エトルリアやギリシャの影響を受け、特にハドリアヌス帝の時代に、領土が拡大し始めたことで異国のスパイスや新しい食材が入って来るようになりました。スパイスの代表シナモンは、料理だけでなく、なんとあの悪名高いネロ皇帝は、妻の火葬のため1年分の消費量に当たるシナモンを使ったそうです(良い香がするように)。兵士が野外でも簡単に作れる現代のポレンタに似た料理、魚醤に似た調味料ガルム、砂糖の代わりに使われていたコンフィ。ナイフを使わずにカットできるように切込みが入ったパンは、フォークの代わりに使われていたそうです。
富裕層の贅沢な食生活から一般市民の工夫したマンマの料理まで、沢山の写真と共に聴くお話はとても興味深く、参加された皆さまも楽しんでいただけたのではないでしょうか。
Silvia 先生ありがとうございました!
Grazie infinite ♥️


ローマのDILIT校は当校の提携校です。当校では留学サポートを行っております。
留学をご希望の方はご相談ください。

コロナ禍で中止となっていた留学イベントも数年ぶりに復活しました。当校の留学提携校「Dilit」からSilvia De Angelisさんが来校し、学校紹介を兼ねてセミナーを開催してくださいます。Dilit」はイタリア・Romaでイタリア語・イタリア文化講座を提供されている学校です。将来留学を検討されている方はもちろん、イタリア語を学習中の方、イタリア料理に興味のある方、ちょっとイタリアが好きな方もお気軽にご参加ください。事前申込制で参加費は無料です!

日程:2023年11月9日(木)19:00〜(約90分)
場所:語楽塾リトルヨーロッパ大船校
参加費:無料

留学セミナーのお申し込み>>こちら

ご質問などはお問い合わせください。

皆様のご参加をお待ちしております!

映画のさまざまなシーンから作品のメッセージを理解しませんか。2週連続の2部(Part1とPart2)で構成し、ひとつの映画作品を題材にフランス語や文化への理解を深める講座です。まずは映画鑑賞、そして翌週はフランス語レッスンをご用意しています。フランス語レッスンは、映画のシーンを抜粋し、会話、朗読、楽しく学べるエクササイズを中心に構成しています。参加者が映画を通してフランス語をより深く理解できるよう講師がサポートします。



フランス語未習者や入門者などは、Part1の映画鑑賞のみでもご参加いただけます。
第1回目の作品は、”La Chèvre”(1981)。
日本未公開のフランスのコメディー映画をリトルヨーロッパで楽しみましょう♪


Part1 映画鑑賞+トーク(日本語)
日程:2023年11月18日(土)18:00〜20:30(予定)
対象レベル:不問 
※日本語字幕付。フランス語未習者でも楽しめます。
参加費:無料
チラシのダウンロード

Part2 フランス語レッスン
日程:2023年11月25日(土)18:00〜19:20
対象レベル:初中級(A2)〜
※レベルは目安となります。ご自身のレベルより少し下や上でもご参加可能です。
参加費:
一般:3,850円(税込)
生徒会員割引:3,300円(税込)
チラシのダウンロード

場所:語楽塾リトルヨーロッパ大船校
講師:Lambert MALLETTE(マレット ランベール)


お申し込み ▶︎▶︎▶︎ お申込フォーム 受付は終了しました
※2日前までにお申し込みください。

ご質問など ▶︎▶︎▶︎ お問い合わせフォーム

※定員になり次第、申し込みを締め切ります。
※各日程、開催2日前までに、申込人数が3名以上集まらない場合は中止とします。

<キャンセルポリシー>
開催日の3日前まで:0%
開催日の2日前以降のキャンセル・無断キャンセル:100%

春風と共に美しい花々が咲き揃い希望に満ちた季節・・・
今年も春がやっってきました!何もかもが新鮮に感じ、新しいことを始めるのに最適な季節です。

海外旅行が少しずつ解禁されている今、留学や次の旅行を目標に語学を始めたい、または勉強を再開したいなど、様々な目的を持って気軽にスタートできるように「春のスタート応援キャンペーン」をご用意いたしました。

この機会に是非、最初の一歩を踏み出してみませんか。






◎キャンペーン詳細◎

特典その1:

■申込期間内にグループレッスンまたはプライベートレッスンにお申込みをされた方

⇒ 入会金が無料♪

特典その2:

■さらに、グループレッスンにお申込みをされた方

⇒ 当校指定教科書を1冊プレゼント♪


◎キャンペーン申込期間◎

2023年3月8日(水)~ 2023年4月28日(金) → 2023年5月31日(水)に延長♪


◎ご案内・ご注意◎

・他のキャンペーンや特典との併用はできません。
・申込期間内に月謝制グループレッスンまたはプライベートレッスンにお申込み手続きを完了された方に限ります。
・2023年5月までの受講開始が対象となります。
・特典の教科書を使用する場合、必要に応じて問題集を別途ご購入いただく場合がございます。
・カスタマイズグループプランで当校指定教科書を使わない場合には、教科書プレゼント特典の対象外となり、それに相当する金額のご返金はできません。
・お問い合わせやお申込みなどでご来校の際には、事前に電話またはメールにて来校予約の上お越しいただきますようご協力をお願いいたします。


体験レッスンのお申し込み

その他のお問い合わせ

イタリア語の魅力を感じさせるカンツォーネ♪
その響きに魅了された学習者も少なくないでしょう。

そこで、イタリアの歌をベースにしたレッスンをご用意いたしました!
学習が進むにつれてつまづきがちな文法を初め、歌詞を解読していくうちに新しい発見があったり、歌を聴きながら勉強するのが楽しくなることで、きっと身に付くことでしょう♪

また、歌によってレベルが異なりますので、自分に合ったレッスンを単独で受講することもできます。





第2・4週の土曜日 16:30~18:00(90分レッスン)(全て終了しました)

①2023年3月25日 :“Il cielo in una stanza” (Mina, 1960) ▷Presente(現在形:レベルA1)

②2023年4月8日 :“Contatto” (Negramaro, 2020) ▷Passato prossimo(近過去:レベルA1/A2)

③2023年4月22日 :“La gatta” (Gino Paoli, 1961) ▷Imperfetto(半過去:レベルA2)

④2023年5月13日 :“A modo tuo” (Elisa, 2014) ▷Futuro semplice(未来形:レベルA2)

⑤2023年5月27日 :“Non dirle che non è così” (Francesco de Gregori, 1997) ▷Pronomi diretti e indiretti(直接代名詞と間接代名詞:レベルA2/B1)

講師 :コルベッリ グロリア
   イタリアのエミリア・ロマーニャ州出身。
   旅行がきっかけで日本が好きになり、大学卒業後に来日。
   講師歴14年以上、初心者から上級者まで、楽しくかつわかりやすいレッスンが好評。

場所 :語楽塾リトルヨーロッパ横浜校

料金 :1回 会員 4,950円(税込) 非会員 5,500円(税込) 
   全5回 会員 22,000円(税込) 非会員 24,750円(税込)

募集人数 :2~6名の少人数

締切 :各レッスン日の1週間前19:30まで

申込方法:以下のいずれかの方法でお申し込みください。 

①オンラインフォームからの申込

②各校受付での申込:チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、受付スタッフまで
          お申し込みください。
          受付スタッフ不在の場合は、受付の連絡箱にお入れください。
          後日にメールにてご連絡いたします。

※申込人数が多い場合は、締切日前でも募集を締め切りとさせていただく場合があります。
※キャンセルをされる場合は、申込締切日(各レッスン日の1週間前19:30)までにお知らせください。

“リトルギャラリー”特別企画のご案内です。
『19〜20世紀のスイス版画とヨーロッパの”リトル版画展”』

【日時】
 〜2023年3月27日(月)まで
 毎週日曜日と月曜日 11:00〜17:00
 ※2/12(日)、2/19(日)、2/20(月)、3/19(日)、3/20(月)を除きます

【場所】
 語楽塾リトルアジア 鎌倉校
 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-9-3 島森ビル2階
 Tel:050-8885-6393

【入場料】無料

【アクセス】http://www.littleasia.jp/map

この度、語楽塾リトルアジア 鎌倉校にて、毎週日曜日と月曜日に、ギャラリー企画を開催することになりました。
初めてとなる今回の展示会は、まだ規模が小さく作品の数も少ないですが、なかなか目にすることのできない珍しいものばかりを集めておりますので、鎌倉にお越しの際には是非お立ち寄りください。

ヨーロッパでの版画の歴史は日本や中国より遅れて14世紀頃から始まり、初期は主に教育や宗教のために使用されていましたが、19世紀頃からは芸術をより多くの人に届けるために広く活用されてきました。当時の日常生活から戦場までのシーン、偉人の肖像画など、歴史を感じさせるものも多くありますが、昔から近代までの芸術家と職人の表現の豊かさが感じられる奥深い作品が多くあり、景色や動物、植物や青果、地図や天図など、様々なテーマが扱われます。

本展では、今回展示されているものに限らずスイスを中心としたヨーロッパの版画を数多く取り寄せることができますので、ヨーロッパの版画にご興味のある方は是非一度足をお運びいただけましたら幸いです。
(画像は、ヨーロッパの版画を扱うスイスの額縁職人のギャラリーです)


尚、期間限定にはなりますが、今後も展示スペースとしてお貸しする予定ですので、展示会をお考えの方、ご興味のある方は是非気軽にお問合せください。

昨年も大変お世話になり、感謝しております。
今年もよろしくお願いいたします。
少しでも笑顔になっていただけるよう、今年も小さなムービーを制作いたしました。
ちょっとリラックスして見ていただけるとうれしいです♪

YouTubeのリンクはこちら

〜2023年が平和な年になりますように〜

当校副校長のマーク・セドニがワールドチョコレートマスターズ2022の日本代表 田中二朗シェフ(鎌倉市北鎌倉 CALVA )の公式通訳として参加しています。

ワールドチョコレートマスターズとは、チョコレートに関わるプロたちのクリエイティブな才能を競う世界で唯一のコンクールで、10月29日(土)から10月31日(月)にパリで開催されます。

今年は世界各国から集まった18名のトップクラスのファイナリストたちが、「明日」の”TASTES”(味覚)、”LOOKS”(視覚)、”FEELS”(感覚)を表現します。

大会初日と2日目に彼らは世界有数の専門家からなる審査員たちの前で、与えられた課題に挑戦し、2日間の審査結果から選ばれたトップ10選手が世界一の座を勝ち取るために、3日目の最終ラウンドに挑みます。

ショコラティエ世界一の称号を得るために挑戦する田中二朗シェフを私たちも応援しています!!!

World chocolate Masters Japan公式インスタグラムはこちら
田中二郎シェフのCALVA!公式インスタグラムはこちら
副校長セドニ・マークのインスタグラムはこちら

ライブ配信について
大会の公式HP(英語)から簡単な事前登録を行っていただくと、大会の模様がライブでお楽しみ頂けます。
https://www.worldchocolatemasters.com/preregister

<田中二朗シェフの出演予定時間>
10月29日(土)現地時間18:20頃
10月29日(土)現地時間19:28頃
10月30日(日)現地時間11:20頃

フランス語カルチャー会話講座:Parlons en français!
「フランスの地方の魅力を発見しよう」

ご都合の合う日だけ参加したい!好きな地方だけ聞いてみたい!
そのようなご要望にお応えして単発での参加も可能となりました。

単発の場合:1回5,250円(税込)

各回、定員になり次第、申込を終了します。
お早めのお申し込みをお待ちしております♪

講座詳細はこちら